愛犬と川遊びしたいなんて暖かくなってくると飼い主さんも多いのではないでしょうか。エリアによってはペットと川遊びできる場所も多数存在します。今回はそんなペットとお出かけ川スポットをまとめてご紹介します。
ペットとお出かけ川スポット①:釜の淵公園
都内で愛犬と川遊びができる新穴場スポットです。ゆるやかな多摩川の流れが上手に活かされていて、小型犬でも安心して川遊びが楽しめることで大人気!!
釜の淵公園の施設情報
住所:東京都青梅市大柳町1392
連絡先:0428-22-1111
営業時間:8時30分~17時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.city.ome.tokyo.jp/map/data?sstid=38376
交通アクセス:自動車:国道28号線「青梅市民会館前」交差点を左折。多摩川方面へ約5分 電車:JR青梅線「青梅駅」から徒歩約25分
ペットとお出かけ川スポット②: 巾着田
都心から自動車で約2時間という距離にありながら川遊びができるスポットとして、大人気です。
川遊びのシーズンが終わったら、愛犬を連れて日本最大の群生地に咲き誇る曼珠沙華や、コスモスなどの秋の花を見に行くのもおすすめです!
巾着田の施設情報
住所:埼玉県日高市高麗本郷125−2
連絡先:042-982-0268
営業時間:通年利用可能
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.kinchakuda.com/index.htm
交通アクセス:自動車:圏央道「狭山日高I.C」から約15分 電車:西武池袋線「高麗駅」から徒歩約15分
ペットとお出かけ川スポット③:秋川橋河川公園バーベキューランド
View this post on Instagram
関東(東京・埼玉・群馬)と長野、山梨などにまたがる秩父多摩甲斐国立公園内の施設です。愛犬と川遊びができる「秋川橋河川公園バーベキューランド」は、その中を流れる秋川のほとりにあります。
秋川橋河川公園バーベキューランドの施設情報
住所:東京都あきる野市留原813
連絡先:042-596-5122
営業時間:9月1日〜11月30日及び、3月1日〜7月19日 8時30分~16時 7月20日~8月31日 8時30分~17時 ※期間中無休 12月1日〜2月28日(29日) 9時~16時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:毎週火曜
公式サイト:http://www.akirunokanko.com/?p=307
交通アクセス:自動車:圏央道「日の出I.C」から檜原街道「東町信号」を右折。約20分 電車:JR五日市線「武蔵五日市駅」から徒歩約6分
ペットとお出かけ川スポット④:吾妻峡
豊かな自然が魅力の吾妻峡。峡谷を横切ってハイキングコース(天覧山~多峯主山)が整備されているので、愛犬と川遊びほもちろん、森林浴も楽しめると人気です。
吾妻峡の施設情報
住所:埼玉県飯能市大字永田
連絡先: 042-972-7091
営業時間:通年利用可能
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://hanno-tourism.com/3-kankou/kankou-nature.html
交通アクセス:自動車:国道28号線「大河原」信号を右に入り、入間川を右に見て約3分 電車:西武池袋線「飯能駅」からバスで約15分
ペットとお出かけ川スポット⑤:養老渓谷
View this post on Instagram
今日は養老渓谷までドライブ、神秘的で不思議な場所、パワースポットでエネルギー注入! #養老渓谷#養老川#粟又の滝#滝#川#大多喜町#圏央道#千葉県#市原市#犬#柴犬
透き通った美しい川に、生い茂る木々が涼やかな木陰を作ってくれる絶好の川遊びポイントとなっています。
小型犬から大型犬まで夏の川辺を堪能できますよ!!
養老渓谷の施設情報
住所:千葉県夷隅郡大多喜町粟又157/市原市
連絡先:0436-96-0055
営業時間:通年利用可能
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.youroukeikoku.com/
交通アクセス:自動車:養老渓谷駅から養老川方面へ約10分 電車:小湊鉄道「養老渓谷駅」から徒歩約20分
ペットとお出かけ川スポット⑥:道の駅かつら
道の駅かつらは、那珂川の穏やかな流れを感じられるスポットです。川沿いではキャンプもできるので、少し涼しくなってきたらテントを張って犬とお昼寝もいいですね!
道の駅かつらの施設情報
住所:茨城県東茨城郡城里町大字御前山37
連絡先: 029-289-2334
営業時間: 通年(キャンプ場)
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:https://www.m-katsura.com/
交通アクセス:バス:御前山バス停より徒歩1分
車:常磐自動車道水戸インターチェンジ又は那珂インターチェンジより車で30分
ペットとお出かけ川スポット⑦:木ノ俣川渓谷
大型犬向けの川遊びスポットです。下流側から吊り橋までが愛犬と遊ぶにはベストです。
やや深い場所もあるので、小型犬を遊ばせる場合は注意が必要です。
木ノ俣川渓谷の施設情報
住所:栃木県那須塩原市百村地内
連絡先:0287-62-7223
営業時間: 通年
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.city.nasushiobara.lg.jp/22/002570.html
交通アクセス:電車:JR黒磯駅からバスで30分
ペットとお出かけ川スポット⑧:ウェルキャンプ西丹沢
車を入れられるタイプのサイトなのでデイキャンプでもオートキャンプのように利用出来ると人気。
フリードッグランも併設しており、ドッグラン周辺は日陰になっているので夏場でも利用しやすいです!
ウェルキャンプ西丹沢の施設情報
住所:神奈川県足柄上郡山北町中川868
連絡先::0465-20-3191
営業時間:9時~16時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:https://www.well-camp.com/
交通アクセス:車:大井松田I.C.よりR246で清水橋まで12km約20分
電車:JR御殿場線御殿場行き電車 谷峨駅下車(始発国府津駅より約30分)富士急バス谷峨駅⇒西丹沢行き⇒終点の西丹沢ビジターセンター下車(所要時間約40分)⇒西丹沢バス停より東沢受付まで徒歩1分
ペットとお出かけ川スポット⑨:コテージ森林村
東京都とは思えないほどの大自然だと評判のキャンプ場。屋根付きのBBQハウスや川辺で愛犬と一緒にBBQをすることもできますよ!
コテージ森林村の施設情報
住所:東京都あきる野市乙津810
連絡先:042-595-2210
営業時間:9時 ~ 19時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:水曜日
公式サイト:https://www.shinrinmura.com/
交通アクセス:電車:JR五日市線終点、JR武蔵五日市駅下車⇒西東京バス(数馬、払沢の滝入口、小岩藤倉行き)約15分『森林村』バス停下車
車:五日市街道より、武蔵五日市駅正面交差点を左折(檜原村方面)十里木交差点を左方向、武蔵五日市駅より約5Km(駐車場完備)
ペットとお出かけ川スポット⑩:道の駅 どうし
駐車場から遊歩道があり、階段を降りるとすぐに川が流れています。浅いので泳げませんが、初めてのワンちゃんでも安心して遊ばせられます。
道の駅 どうしの施設情報
住所:山梨県南都留郡道志村9745
連絡先: 0554-52-1811
営業時間:9時~17時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.michieki-r413.com/
交通アクセス: 車:中央自動車道 都留IC.から30分
ペットとお出かけ川スポット⑪:あゆ公園
この公園は公園内に川遊び専用の人工の川が作られていて、水量が調整されているため、安心して愛犬や子供を遊ばせることができます。BBQも楽しめますよ!
あゆ公園の施設情報
住所:兵庫県養父市大屋町加保
連絡先:079-669-1822
営業時間: 通年
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://ayupark.com/
交通アクセス:車:北近畿豊岡自動車道『養父IC』より約15分
養父インター出口→県道6号大屋方面へ左折→約10km→スーパーが右手に見えたらそこから約500mほど先の橋を右折
ペットとお出かけ川スポット⑫:山村都市交流の森
山村都市交流の森には、天然河川の上桂川が隣り合わせになっています。水が透き通っていてとてもキレイで、流れも緩やかなので、川遊びをするのに最適です。鮎やアマゴ釣りを行う人も多いので、釣りを体験してみるのも楽しそうですね。
山村都市交流の森の施設情報
住所:京都市左京区花脊八桝町250
連絡先: 075-746-0439
営業時間: 9時~17時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:火曜日
公式サイト:http://dobanzy.com/index.html
交通アクセス:車:北大路堀川を府道38号線で鞍馬方面へ。市原、鞍馬を経て花背方面へ。鞍馬から約30分
ペットとお出かけ川スポット⑬:天川みのずみオートキャンプ場
このキャンプ場は真横に透明度がとても高い「天の川」が流れていて、キャンプ場に着くとすぐに川で遊ぶことができます。場所によっては5mの深さのところもあるので、愛犬と飛び込むこともできます!
天川みのずみオートキャンプ場の施設情報
住所:奈良県吉野郡天川村南角
連絡先:0747-63-0839
営業時間:9時〜16時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.geocities.jp/minozumi115/index.html
交通アクセス:車:近畿自動車道~南阪奈道路経由、葛城インターで下車。その後、県道30号線(山麓線)でR309に合流(道が空いています)。
ペットとお出かけ川スポット⑭: 美山町自然文化村キャンプ場
このキャンプ場は由良川に面していて、場所によっては大人も十分飛び込める深さがあるので、大人も子供も愛犬も一緒に楽しめます!
美山町自然文化村キャンプ場の施設情報
住所:京都府南丹市美山町中下向
連絡先:0771-77-0014
営業時間: 9時〜21時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:第2月曜日
公式サイト:http://miyama-kajika.com/
交通アクセス:車:京都縦貫自動車道「園部インターチェンジ」下車、府道19号線から美山町へ
(園部インターチェンジからの所要時間:約45分)
ペットとお出かけ川スポット⑮:箕面西公園
大阪府にあり電車で行けるという好立地なのにもかかわらず、無料で利用できる穴場スポットです!公園内に流れる箕面川で川遊びをすることができます。川の深さが浅いので、小さな子供や小型の愛犬も安心して遊べます。
箕面西公園の施設情報
住所:大阪府箕面市桜
連絡先: 072-723-2121
営業時間: 通年
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:https://www.city.minoh.lg.jp/midori/kouennsyoukai/mionoonisi_1.html
交通アクセス:電車:阪急箕面線 牧落駅下車 徒歩10分
ペットとお出かけ川スポット⑯:兵庫県立なか・やちよの森公園
自然に囲まれた中で散歩や水遊びができる公園で、こちらも無料で利用できるという穴場スポットです。川の近くに足洗用の水道や着替え台のついているトイレがあるので、川遊びの後は愛犬の足を洗って帰れます。
兵庫県立なか・やちよの森公園の施設情報
住所:兵庫県多可郡多可町八千代区俵田
連絡先:0795-30-0050
営業時間: 9時〜17時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合、翌平日)
公式サイト:http://www.nanohana.server-shared.com/
交通アクセス:車:中国自動車道「加西I.C」から車で30分。「滝野・社I.C」から車で約40分
ペットとお出かけ川スポット⑰:古法華自然公園
甲子園球場37個分もの広大な敷地いっぱいに緑と花が広がっているので、四季折々の自然を満喫できる公園です。バーベキュー場の近くに大柳ダムから流れる小川が流れているため、バーベキューの準備をしながら、愛犬と川遊びができますよ。
古法華自然公園の施設情報
住所:兵庫県加西市東剣坂町字善防北ノ手
連絡先:079-431-8182
営業時間: 9時〜18時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.naturepark-furubokke.jp/
交通アクセス:JR加古川線 粟生駅→北条鉄道 播磨下里駅→徒歩約20分
ペットとお出かけ川スポット⑱:府立るり渓自然公園
この公園は標高500メートルの高原に位置し、全長4kmの園部川が流れています。清流と自然の木がつくりだす繊細な景観は、春夏秋冬、どの季節に訪れても楽しむことができる人気の公園です!!
府立るり渓自然公園の施設情報
住所:京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
連絡先:075-414-4706
営業時間:通年
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.pref.kyoto.jp/shizen-koen/rur.html
交通アクセス:JR園部駅から南丹市営バス「八田」乗り換え「るり渓」下車
ペットとお出かけ川スポット⑲:青土ダムエコーバレイ
滋賀県にあるこのキャンプ場は場内にダム湖畔があるのが特徴的なスポット。湖岸沿いに流れる「夢の小川」にはいって川遊びができます。この川は浅めなので小さい子供も愛犬も安心して入ることができますよ!!
青土ダムエコーバレイの施設情報
住所:滋賀県甲賀市土山町青土
連絡先:0748-66-0316
営業時間: 8時30分〜17時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:年末年始
公式サイト:http://www.ecohvalley.com/
交通アクセス:車:新名神高速道路甲賀・土山I.Cから10分 電車:JR草津線貴生川駅より市営あいくるバスで45分(近江土山乗り換え 大河原線)
エコーバレイ下車
ペットとお出かけ川スポット⑳:カルディア・キャンプ場
このキャンプ場は吉野川に面しており、川遊びだけでなく、カヌー教室やラフティングも体験することができます。手ぶらバーベキューをすることも可能なので、愛犬同伴で家族の思い出づくりができます。
カルディア・キャンプ場の施設情報
住所:奈良県五條市原町
連絡先:0747-22-7120
営業時間: 9時〜18時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.kaldia.camp/index.html
交通アクセス:車: 西名阪自動車道 柏原インターチェンジより国道165号線を経て、県道30号線を五條方面へ(柏原インターチェンジより約1時間) 電車:JR五條駅からタクシーで約20分
ペットとお出かけ川スポット㉑:摂津峡公園
摂津峡公園は、豊かな緑に囲まれた景勝地の中にあります。公園の東側を流れる「芥川」の流れは緩やかなため安心して子供や愛犬を遊ばせることができます。
摂津峡公園の施設情報
住所:大阪府高槻市大字原地内
連絡先:072-674-7516
営業時間: 通年
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/kiban/koen/daihyo_koen/1328775617547.html
交通アクセス:電車:JR高槻駅北 2番のりば 塚脇行きで 塚脇下車
ペットとお出かけ川スポット㉒:近木川 渓流園地
清らかな水が流れる「近木川」にある渓流園地は、川遊びだけでなく、バーベキューができるのでとても人気のスポットです。小さな滝壺もあるので、ちょっとした飛び込みもできちゃいますよ。
近木川 渓流園地の施設情報
住所:大阪府貝塚市蕎原
連絡先:072-478-8012
営業時間:通年
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:
交通アクセス:車:貝塚インターより車で20分
ペットとお出かけ川スポット㉓:マキノ高原キャンプ場
爽やかな風が気持ちいい高原にある、キャンプ場です。川サイトの側には「ヨトトギ川」が流れ、川遊びをすることができます。春には川沿いに桜も咲くので、春に訪れるのもおすすめです!!
マキノ高原キャンプ場の施設情報
住所:滋賀県高島市マキノ町牧野
連絡先:0740-27-0936
営業時間: 9時〜17時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://makinokougen.co.jp/
交通アクセス:車:北陸自動車道 木之本I.C-国道8号線-国道303号線経由 約30分 電車:「JR湖西線 マキノ駅」からタウンバス「マキノ高原線」にて「マキノ高原温泉さらさ」下車すぐ
ペットとお出かけ川スポット㉔:自然の森ファミリーオートキャンプ場
キャンプ場内にある川は浅く緩やかな溜りなので、愛犬や子供も安心して遊べます。アクセスも良く、犬と子供も一緒に楽しめるキャンプ場になっているのでぜひ行ってみてください!
自然の森ファミリーオートキャンプ場の施設情報
住所:大阪府豊能郡能勢町山辺
連絡先:072-734-0819
営業時間: 7時〜21時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:https://shizen-no-mori.com/
交通アクセス:車:阪神高速・池田木部出口から国道173を能勢町方面へ約23Km
ペットとお出かけ川スポット㉕:川湯温泉
View this post on Instagram
#冬 の #川湯温泉 、 子供達の #受験 がひと段落したので、 #里帰り しています。 昨年の #台風 のお陰で #観光客 は、 まばら、、、
川湯温泉とは和歌山県の熊野川に流れ込む支流の1つである大塔川にあり、河原を掘れば温泉が湧くという面白い温泉です。夏は大塔川で遊んだ後、川湯温泉を掘って冷えた体を温めることができます。愛犬もOKな
珍しい温泉です!
川湯温泉の施設情報
住所:和歌山県田辺市本宮町
連絡先:0735-42-0735
営業時間: 8時30分~17時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.hongu.jp/onsen/kawayu
交通アクセス:バス:南紀白浜空港より直通バス140分で熊野本宮へ。
ペットとお出かけ川スポット㉖:円満地公園オートキャンプ場
「太田川」に面するオートキャンプ場です。コテージとログハウスは、一部ペット入室OK。リードなしで犬を遊ばせられるドッグフリーサイトも併設している愛犬家には嬉しい施設です。
円満地公園オートキャンプ場の施設情報
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野
連絡先:0735-56-0771
営業時間: 9時〜17時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.zc.ztv.ne.jp/enmanji/index.htm
交通アクセス:JR那智駅よりタクシーで20分
ペットとお出かけ川スポット㉗:アクトパル宇治川の広場
View this post on Instagram
本日のキャンプ地は「アクトパル宇治」! 今年2回目のキャンプ△です! #京都 #kyoto #宇治 #アクトパル宇治 #キャンプ #camp #camping
川広場やアスレチック、散策路、観察の森などがあり、誰でも自由に楽しく遊ぶことができる施設です。川広場では水に触れて川に入ることができ、水生昆虫を探したり水遊びをしたりと、存分に川遊びが楽しめます。
アクトパル宇治川の広場の施設情報
住所:京都府宇治市西笠取辻出川西1番地
連絡先:075-575-3501
営業時間: 9時〜17時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:月曜日
公式サイト:http://www.actpal-uji.com/
交通アクセス:JR宇治駅よりタクシーで15分
ペットとお出かけ川スポット㉘:いこいの里 久多キャンプ場
View this post on Instagram
京都 久多キャンプ場
まさかのメインコンロのマーベラス積み忘れ
#久多キャンプ場 #キャンプ #キャンプギア #camp #snowpeak #ドックドーム #マーベラス #山
大自然の中でコテージ泊とキャンプ泊が楽しめるキャンプ場です。場内を流れる「久多川」では、魚を釣ったり、愛犬と川遊びができます。京都市内とは思えないほど、自然を満喫できますよ!!
いこいの里 久多キャンプ場の施設情報
住所:京都府京都市左京区久多川合町
連絡先:075-212-7077
営業時間: 通年
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://www.kutacamp.jp//
交通アクセス:葛川梅ノ木から徒歩2.5キロ
ペットとお出かけ川スポット㉙:みつえ青少年旅行村川遊び場
View this post on Instagram
奈良県御杖村にある「みつえ青少年旅行村川遊び場」。三峰山の麓にあり、キャンプはもちろん愛犬と川遊び、アスレチック、ハイキングなどが楽しめる施設です。
みつえ青少年旅行村川遊び場の施設情報
住所:奈良県宇陀郡御杖村菅野
連絡先:0745-95-3088
営業時間: 10時〜16時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:火曜日
公式サイト:http://www.vill.mitsue.nara.jp/kanko/ryokomura/
交通アクセス:名阪国道・針ICより国道369号線で宇陀市榛原区経由で約60分(35Km)または、名阪国道・上野ICより国道368号線で名張市経由で約60分(40Km)
ペットとお出かけ川スポット㉚:魚ヶ滝荘キャンプ場
キャンプ場の近くにある滝が、水の流れによって削られた岩が滝を登っている魚のように見えることから、『魚ヶ滝』と名付けらたそう。魚も多くいるので、釣りも可能!運がよければ、オオサンショウウオにも出会えるかも!!愛犬はもちろん、大人から子供まで楽しめます。
魚ヶ滝荘キャンプ場の施設情報
住所:兵庫県朝来市生野町黒川671
連絡先:0796-79-4334
営業時間:9時〜17時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:https://299navi.com/detail/3944.html
交通アクセス:春日ICから40km
以上、ペットとお出かけ川スポット10選をご紹介しました。
いかがでしたか?
次のお休みは愛犬を連れて川遊びでリフレッシュしましょう!!