古来より人と犬は時に寄り添い、お互いを慈しみあって生きてきました。
そんな最高の相棒であり大切な家族である愛犬の心と体を癒すことが出来る「ドッグヨーガストレッチ」を皆さんはご存知でしょうか。
今回はファンタジーを包み込む「癒やして、癒される、豊かな関係」を目指して、愛犬との関係を築ける素敵なセラピー、Holistic Therapist Certified Association(以下HTC)の「ドッグヨーガストレッチ」の体験会のご紹介です。
主要なワンちゃんの情報雑誌でも取り上げられたプロのドッグセラピストによる体験会、必見ですよ。
体験できるドッグヨーガストレッチとは?
ドッグヨーガストレッチとは、ヨーガを基本に犬のチャクラにアプローチをする犬のボディシードストレッチのことです。
チャクラとは、生命や肉体、精神の働きをコントロールする非常に重要なエネルギーの出入り口のことで、全身に7つあると言われています。
そのチャクラの中心部を開放することにより、ワンちゃんの体のバランスを整え、全身を伸ばして気を巡らせることにより、心も体も開放感に満たされる方法なのだそうです。
3つの要素の融合された、HTCのヨーガストレッチ
では実際に、どんなことをするのでしょうか。
「人と犬が一緒にストレッチするのかな?」と、恥ずかしながら筆者である私はそう思っていました。
しかし、HTCのヨーガストレッチは人と犬が一緒にヨーガをするものではないそうです。
ヨーガストレッチは人間本来が持つ「読みとる能力」や「カラダで記憶するテクニック」といった、見えないながらも重要なテクニックを使いながら愛犬の心と体を癒していくものだそうです。
その癒しに加え、更に「運動不足の解消」「コミュニケーションの充実」「ストレス解消」という3つの要素を分析することにより生まれた新しいレベルのテクニックを取り入れたのが、HTCのヨーガストレッチです。
ヨーガの特徴を活かしたエナジーワークとボディーシードストレッチを融合したセラピーというわけですね。
人と犬の豊かな関係を
この魅力的なセラピーは「スタイリッシュでなりたい自分になる!」と決めた瞬間からはじまることが出来るそうです。
飼い主である我々がそうなることで、愛犬とお互いを癒しあっていくことが出来ます。
こういった関係になれれば、例えば愛犬の運動不足、散歩に行かない、散歩に行けない環境になってしまって困っている方や、コミュニケーション不足を感じる等の不安も解消されるかもしれません。
どんなに愛犬を思っていても、愛犬の気持ちを全て理解することは言葉での意思疎通が完全ではない以上難しいのが現状です。
そして我々は「言葉」を持ってしまっているからこその、複雑な関係性や解釈をしてしまいがちです。
しかし、愛犬たちは話すことができない分、そういった複雑な解釈をせず、よりスマートでシンプルに我々のことを理解してくれるのではないでしょうか。
そんな優しい愛犬に愛し寄り添えるよう、我々人間もドッグヨーガストレッチでお互いに癒されていきたいですね。
イベント開催場所
長野県
・長野県伊那市
先生による施術風景
住所:長野県伊那市美原8268
・長野県駒ケ根市
先生による施術風景
住所:長野県駒ケ根市赤穂10713-7
静岡県
先生による施術風景
住所:静岡県焼津市駅北1丁目2-24-504
京都府
先生による施術風景
住所:京都市伏見区醍醐高畑町68-301
大阪府
先生による施術風景
住所:大阪府八尾市跡部北の町2-4-38-202
神奈川県
先生による施術風景
住所:神奈川県平塚市下島680-3
イベント内容
参加費用:無料
イベント時間:2時間
イベント詳細:
①ヨーガストレッチ体験
②わんちゃんで実技
③アイラブ♡ドッグ理論 プチ講座
開催期間:2019年4月10日~6月10日
営業時間:10時〜17時(事前予約が必要)
参加条件:大人・子供・ご家族での参加が可能。愛犬と参加する場合は事前申し出が必要です。
その他:わんちゃんとより楽しく触れ合うためにイベント参加は少人数で行います。ほぼ1家族、もしくはご友人同士など。
HTCのヨーガストレッチのお問い合わせ先
・総合事務局
住所:奈良県大和高田市内本町6番1号
連絡先:0120-951-232
公式サイト:http://www.holistic-htc.com/
最後に
HTCホリスティックドッグセラピーでは、今までは入学を希望される方のみ体験説明会を実施していらっしゃいました。
しかし毎回大変好評であったため、広く一般の方にもホリスティックドッグセラピーを知っていただきたいと、今回イベント開催を企画されたとのことです。
今後も第2弾、第3弾と企画していくそうですよ。
この機会に、愛犬もドッグオーナー様も犬を飼っていない方も、皆さん一緒に楽しみながら癒し癒されてみてはいかがでしょうか。